サポートデスクからのお知らせ
9.262022
療養中に注意していただきたいこと
✔ 感染拡大防止のため、療養期間中は外出せず、周囲の方との接触は避けてください。ただし、有症状の場合で症状軽快から24 時間経過後、または無症状の場合には、下記を徹底いただいた上で、食料品等の買い出し等必要最低限の外出を行うことは差し支えありません。
・外出時や人と接する際は短時間にすること。
・移動時は公共交通機関を使わないこと。
・外出時や人と接する際に必ずマスクを着用する等自主的な感染予防行動を徹底すること。
※ 可能な限り、少人数(できるだけ一人または必要最小限の家族のみ)でお出かけいただき、買い物メモを準備する等、滞在時間の短縮に努めてください。
※ 必ず「マスク着用」「手洗い」「入店前後の消毒」について徹底いただき、混雑時を避け、人との距離をあけるようご協力をお願いします。
✔ 療養期間中の飲酒・喫煙は厳禁です。
【居住環境】
✔ 専用の個室を用意しましょう。難しい場合、同室内の全員がマスク(不織布マスク等)を着用し、十分な換気を行いましょう。また、同居者と別室であっても会話の際にはマスクを着用してください。
✔ 自宅内でもできるだけ居室から出ずに、必要最小限の行動にとどめてください。
✔ 同居の方が居室に出入りする時は、不織布マスク等を着用し、流水と石鹸または擦式アルコール性消毒薬による手洗いを行いましょう。
✔ 洗面所・トイレも専用のものが望ましいですが、共用する場合は、ドアノブや手すりの消毒や十分な清掃と換気を行いましょう。入浴は最後にしてください。
✔ リネン(タオル、シーツ、枕等)、食器、歯ブラシ等の身の回りのものは、同居の方と共用しないでください。特に、洗面所やトイレのタオルに注意してください。